アニメアニメ多くって 深夜の深夜の枠って 録画も大変
というわけでバンブレ、カイジ、ネウロは見るの止めた
バンブレは面白かったんだけど録画忘れたから
てゆーか聡莉出てくんの遅いんだよ
カイジは原作読み出しちゃったから
ネウロは・・・お察し下さい
シゴフミ
最初意外すぎたわ
後のほうは多重人格とかなんかよくわからんかった
普通に手紙届けてるとこのが面白かった
てゆーかフミカの母親マジウザイ
狼と香辛料
なんとか銀貨とかのアタリはちょっちムズかったわ
字で読めば解るんだろうけど
わっちカワイイヨわっち 獣耳は正義
漫画版はTO LOVEるよろしく・・・
君が主で執事が俺で
某ツンデレアニメと比べると良作
レンが森羅様に解雇されるとこは知ってても
ハラハラしたわ
原作やった時BAD ENDかと思ったもの
三姉妹は
夢っち>(ドリームの壁)>森羅様>(黒ストッキングの壁)>ミューたん
メイドは
ハル>(性別の壁)>鳩ねぇ>(おっぱいの壁)>ベニス>(ツンデレの壁)>ナトセ
その他
アナスタシア>(ドMメガネっ娘の壁)>揚羽様>(ペケ字デコの壁)>稲村
総合 アナスタシア最強。アナスタシアがメインになればPS2も買ったのに・・・
実写ネギま
結局全部見たわ。アニメだと作画崩壊とかで済むけど
実写だと・・・お察し下さい
でも佐々木まき絵失格とかアニメネタ入れてるあたり
製作側のやる気は感じられた
まさか鈴音がボスとは思わんかったわ。どーりでうざい訳だ
木乃香役の娘は可愛い気がした。リアルでおかっぱとか結構マイナス要素だからな
ドラゴノーツ
おっぱいアニメだった。ガーネットとか一体どうなってんだよ
途中からなんか意味不明になった
EDから予告にかけてが俺のドラゴノーツだ
ジークリンデロリ巨乳だよジークリンデ
トアはずっと眼鏡かけてればよかったのに。ハウリングスターが眼鏡属性無いとか言ったんだな
なんでハウリングスターはキャラソンでないんだよ
欲望のハードゲイを超えるものが欲しい
爆丸
熱かったな。少年漫画的展開だったわ
でもおもちゃ流行ってるのかな?
マスカレードとアリスが同一人物とは予想外だった
ショタダンの時のゆうさんの声が可愛かった。完璧ッ!
さり気声優が豪華だった。能登も出てたし
ダンとマスカレードが組んだ時圭一と悟史じゃんとか思った
H20
意外性ばっかだったわ
後半ははまじが男だった事なんかどうでもよくなった
てゆーか目が見えてなかったとかどんだけだよ
最後もよくわかんネ。
ひぐらしといい村絡みになると恐ろしいな
CLANNAD
人生
灼眼のシャナⅡ
一期も見たわ。ゼロ魔よりこっちのが好きかも
てゆーかヤバい。釘宮病どころか日野ちゃまもヤバイ
マージョリーさん>(眼鏡おっぱいの壁)>シャナ>(釘宮の壁)>ヴィルヘルミナ>(焼肉定食の壁)>ヘカテー>(能登の壁)>吉田さん>(おっぱいの壁)>その他
のらみみ
なんかのほほんのしてて雰囲気が好きだった
ロザリオとバンパイア
パンチラおっぱいアニメだった。でも原作集めた
原作読んで主要人物の名前に色が入ってるのに気付いた
青野、赤夜、黒乃、紫(ゆかり)、白雪、橙条、銀影
コウモリの子安自重しろって感じだった。
次のペルソナとキャラ違いすぎなんだよ
瑠妃>(ドMの壁)>みぞれ>(釘宮の壁)>胡夢>(おっぱいの壁)>猫目先生>(猫耳17歳メガネっ娘の壁)>萌香>(カプッちゅ~の壁)>紫
なんでキャラソンに懐メロ?まぁくぎゅのスローモーションはこんな機会でもないと聞けんけど。子安が無くてがっかりだ
ハヤテのごとく!
フリーダム弟子だった。今は二期が怖い
俗・さよなら絶望先生
フリーダム師匠だった。今は三期が怖い
みなみけ~おかわり~
おかわりになった意味が解らなかった
最終回で経験値上昇中☆がEDとかホント謎だし
冬木マジいらんぜよ。しかも途中で消えたしなんだったの?
最後はいい感じでだった。てゆーか親どうなってるの?
保坂はおかわりでもきもちわるかった。どっちでもおいしい男
天元突破グレンラガン
今更ながら全部見た。熱かったぜ
アニキかっこいいよアニキ。てゆーか全員カッコイイ。
ヴィラルと宿命合体したとこが一番好きかも
ヨーコ(おっぱい)→ニア(天然)→キノン(メガネっ娘)→ヨマコ先生(メガネっ娘)→ダリー(デコ)→ニア(嫁)
最初はヨーコ!おっぱい!だったけどやっぱニアだな。福井のゆかりんだったし
シモンとの結婚式まで残ってられたのは無理を通して道理を蹴っ飛ばしたからだな
PR
3月最終回ラッシュですね
2008/04/10(Thu)19:13
でもみなみけ見ずに獣神演武見てたのはめがっさ負け組(ノ∀`)あちゃあ
師匠も弟子もテラフリーダムwwwwww二期と三期に恐怖しつつ期待。でも実は私はチバテレビが映らないところに住んでいるのですよ orz
実写版は、やっぱり…見てなかったけどお察しします。鈴音がボスだったとは。というか原作に忠実でアニメ化はしないのでしょうか。
まあネギまに関しても原作を一切読まずねぎぽにだっしゅ!を楽しんでいたのですが^^;
ニアはひきこもりの子しかわからない<(^0^)>
万事屋さんは00途中で切ったでしょうか。取り合えず2期見ないとなんともいえない…。刹那は生きてるのかな
うん、クラナドは人生。というか風ちゃんが人生
No.1|by れもん×3|
URL|Mail|EditRe:3月最終回ラッシュですね
2008/04/11(Fri)23:48
何事も楽しめれば勝ちでしょう。
獣神演武は見たり見なかったりだったな。主役がオキタロスだったから見ようかと思ったけど途中だったから。とりあえず最終回は見たけど
鈴音がボスだったけど原作と違ったからなぁ。ネギまは原作基準ないなぁ。ネギぽにはあれはあれで面白かったと思う。このせつだったし。
00は途中で切った。釘宮ガンダムが出ると知ってれば・・・
ふぅちゃんはそこはかとなく最高ですっ (>ヮ<)